1
PRESSCAFE小樽移転2周年記念田野城寿男トリオライブ、大盛況のうちに
終了しました!いやー凄かった! こう言っては大変失礼かもしれませんが、 さすがプロフェッショナル! 大迫力にうなりましたー!カッコよかったー! ![]() ![]() ![]() アンコールが入ったライブ(しかも2回も!)は初めてだったし、ご来店頂いた方々も 大喜び!田野城さん、ドラムスの岩根さん、ベースのK一郎さん、 そしてご来店頂いた お客様、皆様ありがとうございました! 音量も凄まじいものがありましたが、夜になると人口密度が限りなくゼロに近づく運河界隈では 何の問題もなく気分爽快!最高に楽しかった! 田野城さん、またよろしくお願いします! ▲
by presscafe2006
| 2008-06-28 18:05
先程まで「折原みか」さんというタレントさんの写真集撮影が
うちで行なわれてました。はい。 最近何だかそんな感じ(どんな感じ?)の流れで来てるPRESSCAFEです。 撮影中の写真は撮ってはいけないので、撮影をしているスタッフの奮闘振りを↓ ![]() コレ、どしゃ降りの雨の中ですから。 タレントさんも薄いコスチュームで笑顔でポーズ。大変だな~ホント。 店内でも結構撮影していたので、うっかりアタシも写ったりして、とか思っていたら 「すいません、フレームに入るのでちょっとよけてもらえますか?」ということで(笑) スタッフの皆さんお疲れ様でした!折原みかさんも頑張って下さいネ♪ さてさて、今度は来週の水曜日(6/25)にHBCラジオ「カーナビRADIO午後一番」という 番組でPRESSCAFEから生中継があります。といっても電話での出演になりますが。 15時45分からの「カーナビ中継」というコーナーなので、タイミングがよければ 聴いてて下さいませ。 同じく6/25の深夜には先日収録した「どうせヒマでしょ?」の放送があるので、この日は さながらPRESSCAFEデーですね♪ ありがたいありがたい。でもその日アタシは二週間ぶりの休日なんですけど(号泣)。 ▲
by presscafe2006
| 2008-06-19 18:55
今日は、UHB毎週水曜日深夜0時半(頃)から放送している
「どうせヒマでしょ?」という番組の収録がありまして。 ![]() 「どうせヒマでしょ?」HP クリエイティブオフィスキュー所属の女性三人(北川久仁子さん、小橋亜樹さん、宮崎奈緒美さん)が ひたすらトークし続けるという番組。今回のテーマは小樽散策。 トンボ玉作りを体験した後に、PRESSCAFEに寄ってくれて、マシンガントーク炸裂。 周りのスタッフはもちろん仕事しているのだが、彼女たちのトークを聞きながら、思い切り ゲラゲラ笑っていたので、仕事しているというよりも生放送のトーク番組を見ている様な感じ(笑)。 そのあたりがこの番組の色なんだと思われる。確かに面白かった! 収録があることはオフレコだったのだが、情報が一部お客様にリークしていて(犯人はアタシ<汗)、 彼女たちの熱烈なファンと、常連客数名がカウンターでトークを満喫。 そして最後に記念撮影↓(最後列女子二名が熱烈ファンであります) ![]() マシンガントークはこんな感じで収録↓ ![]() アタシもちょっと絡んだので、カットされてなければ出演してます。 ウェーター役で(笑) 放送は6月25日(水曜日)深夜0時30分頃からです。 是非ご覧下さいませね♪ 今回の収録は、出演者のお三人はじめ、スタッフの方々も皆さんとても感じが良くって 実に気持ちよくご協力させて頂きました。この番組、毎週見ることにします。(笑) ▲
by presscafe2006
| 2008-06-15 23:19
PRESSCAFE2周年を記念して、お客様の田野城さんが
なんと!うちでライブをやってくれることになりました! ![]() アタシの口から言うのもおこがましいですが、 田野城さん、本格的サックス・プレイヤーなのです。 そしてエネルギッシュでパワフル!元気出ます! 【田野城 寿男】 サックス・プレーヤー。1958年生まれ。78年、ボストンのバークリ−音楽大学入学。 在学中、ニューヨークでデイブ・リーブマンにサックス、フルート、音楽理論を師事。 91年、「25周年記念 スイス・モントルー・ジャズフェスティバル」に出演。 この年、特別プロデューサ−として迎えられたクインシー・ジョーンズは、田野城の音楽と オリジナリティを「おまえは誰にも似ていない」という言葉で認め、抜擢した。 以下詳しくは田野城さんのHPで是非↓ HP版→http://www.tanoshiro.com/ モバイル版→http://www.tanoshiro.com/m/ ということで6月27日(金曜日)です! ◆開場17時00分 ◆開演19時00分 ◆完全予約制/定員50名 ◆前売りチケット¥1000 (別途ドリンクかフードのオーダーお願い致します) 当日も通常メニューで対応しております。 只今前売りチケットを製作中です。 先行「仮」予約も受け付けておりますので 下記のいずれかの方法でコンタクトして見てください。 ①電話 0134-24-8028(15:00~22:00) ②メール presscafe@palette.plala.or.jp ①②いずれも「仮予約」という事で受付いたしまして 後日前売りチケットをお渡しした時点で本予約とさせて 頂きますのでご了承下さいませ。 北運河にサックスがむせび泣く今回のライブ! ご予約はお早めに!! ★そうそう、ライブ当日に限り「あのライスカレー」復活させます!! ![]() ▲
by presscafe2006
| 2008-06-10 18:58
| in presscafe
PRESSCAFEをご利用のみなさまコンニチハ♪
お陰さまで本日6月3日で、小樽移転復活2周年を迎えました。 みなさま本当にありがとうございます! 正にあっという間の2年間でしたが、ご利用していただけるお客様も 着実に増えて参りまして、何とか軌道に乗ったかと思います。 今年は既に連日忙しく、昨年よりも早い繁忙期を迎えた感もあり、実に うれしい限りです。 今年は記念イベントは特に行ないませんが、来年は創業満20周年なので 盛大に何かイベントをと考えておりますのでご期待下さい! また一年、ご愛顧頂きますようよろしくお願い致します! PRESSCAFE 店主 ▲
by presscafe2006
| 2008-06-03 19:27
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 12月 2018年 08月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 07月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||