人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2008年大忘年会のお知らせ♪

今年も残すところあと約一ヶ月ですね~。
おかげさまで今年は大変忙しく過ごさせていただきました。
皆様本当にありがとうございます!

さてさて、好評頂いております、恒例PRESSCAFE大忘年会のお知らせです。

小樽に来て3回目の忘年会は12月29日(月曜日)夜7時から。
例年通り完全予約制となっておりますので、下記の要領にてご予約
頂きたいと思います。今回の定員は70名様です!
締め切りは12月23日(火曜)としておりますが、定員に達した時点で
締め切りさせて頂きますのでご了承下さいませ。
毎回締め切りを待たずに定員に達してしまうので、ご予約はお早めに!
以下詳細です。

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 

■タイトル
  PRESSCAFE OTARU 2008年度大忘年会
  「来年で20周年だよPRESSCAFE!2008年忘年会&mixiコミュオフ会」
■日時
 2008年12月29日(月曜日) 午後7時00分スタート~午前1時00分くらいまで
  ※開場は午後6時です。
■場所及び住所
  PRESSCAFE 小樽市色内3丁目3-21 旧渋澤倉庫内
  地図はコチラ
■会費
  お一人様¥3000(税込み)飲み食べ騒ぎ放題
■予約方法
  お店で直接ご予約いただくか、当店までメールか電話にてご予約下さいませ。
  メール ⇒ presscafe@palette.plala.or.jp
  電話 ⇒ 0134-24-8028
  なお、仕入れの関係上「会費前払い」とさせて頂いております。
  メッセージを受け取った時点で仮予約、会費を頂戴した時点で本予約と
  させて頂きますのでご了承下さい。ご予約後、当日までご来店出来ず
  前払い出来ない方は、その旨予約メールでお伝え下さいませ!
  ■予約締め切り
  12月23日(火曜日)午前零時まで
  ※①定員になった場合上記締切日前でも受付を終了させて頂きます
  ※②ご参加受付後のキャンセルは止むを得ない場合を除きご容赦下さい
■定員 70名様
■特記事項
 ①完全飲み食い放題
  お食事は、当店歴代裏メニュー&過去メニューおよびグランドメニューほぼ総出演!
  オードブルやサラダもご用意しております。(予定メニューは最後の
  方に記載しております)
  お飲み物はビール、ワイン、ソフトドリンクとなっておりますので
  その他のお酒が飲みたい方は持ち込み自由です。
 ②ジャンベバンドチーム「オワゾ」のメンバーkeiが女性3人で展開している
  神出鬼没のアクセサリーショップ「sayap」が出店決定!
  女性のお客様必見です!sayapプロフィールはこの日記の後半に記載しています。
 ③大声可
  夜の北運河には誰もいません。ワタシたちだけ。
  歌を唄おうが酔って大声を出そうが全然大丈夫です。
  ただし、いかがわしい行為および他のお客様への迷惑行為は厳禁とします!
 ④参加された方全員にスタンプ5個プレゼント!
 ⑤飲酒後の自動車の運転は法律で禁止されておりますし、罰金も運転手
  30万円、同乗者も乗っていた方それぞれ各20万円ですから。
  それよりも第一非常に危険なのでくれぐれも飲酒運転はお止め下さい。
  運転代行も手配可能ですので、ご利用の方は是非。

以上、ご不明な点があればアタシ宛てにメッセージ下さいませ!

それでは皆様のご予約、心よりお待ちしております!!
くれぐれもお早めにー!

☆グランドメニュー以外に出る主な特別メニューは下記のとおりです。

■バリバリ殻付き海老カリー(もちろん北インド風)
■いつものライスカレー
■豚肉とシメジの納豆スパゲティ
■駅前喫茶店風 ナポリタン
■あさりわんさかボンゴレロッソ&ビアンコ
■オムライス~スタンプ20個溜まってなくても食べれる!
■キャベツのスープスパゲティ~ロッソ&ビアンコ
■究極のメタボスウィーツ「タイヤキ焼き」~タイヤキのバター焼き

その他思い付いたら随時メニューに加えて行きます♪

★sayapプロフィール(HPより転載/)
sayap~インドネシア語で“翼”という意味。
大阪在住のガラス玉アーティスト土島幸子がガラスをデザインし、
札幌在住のアクセサリーアーティスト伊東恵子・中尾有希が形にする。
バリより買い付けたパーツやヘンプ等の自然素材を使って1つ1つハンドメイドで
作られる作品は、3人の感性によって個性溢れるものばかり。
アクセサリー、バック、洋服...と作品の幅は広がりつつある。
現在は、大阪・札幌を中心に様々なイベントに参加し、
人と人との繋がりの中で作品を広げていく事にこだわり活動している。

2008年大忘年会のお知らせ♪_f0116925_1981693.jpg
by presscafe2006 | 2008-11-21 19:15
<< 美味しい儀式~シュトーレン 札幌エリアの皆様へ! >>